あの日、感じた心の痛み
それをれきっと「裏切り」って言うんだろな
私にあの痛みを与えたあの人は、今どんな風に生活してるんだろう…
幸せそうにしてるなら、ちょっと許せないな。。
裏切りをきっかけに会うことも、連絡を取ることもなくなったけど、あの人の末路が気になる。
少しでも悪びれたり、後悔してくれたら少しは報われる。
私をあんな目に遭わせて、幸せだなんて許せない。
そんな気持ちを抱えられていることと思います。
AYAMEを開いてくださってありがとうございます。
その苦しみを少しでも取り除けるようにと心を込めて書いています。
この記事では、裏切ったあの人の末路が気になるあなたのために、スピリチュアル視点とAYAMEの見解を交えて解説します。
結論を先に言います。
何よりも大切に優先したいことだと考えます。
どうして裏切ったあの人のことをいつまでも考え続けるのか
さて、どうして私たちは、裏切ったあの人のことをいつまでも考えてしまうと思いますか?
・だって悔しいもん
・だって悲しいもん
・だって寂しいもん
あらあら?
ちょっと、不思議なものが見えそうですよ!
裏切られて間もない頃は、強い感情を抱きませんか?
裏切ったあの人が腹立つ!悔しい!悲しい!とヒステリックな気持ちになりやすいですよね。
これは、
あなた自身の価値をあなたが感じているから抱きやすい感情です。
わかりやすい例えで言うと…
あまり親しくない間柄の人が、昨日は喋ってくれたけど、今日は別の人と仲良さそうにしているのを目撃したとしても、大きな衝撃を受けることはありませんよね。
まだ、そんなに深い仲でもないしね。
時の挨拶ができたんだしOKと思えるものです。
でも、これが親しい人に変わるとどうでしょう?
どうして蔑ろにされなきゃいけないの?
どうして他の人を選ぶの?
どうしてそんなことをするの?
と思いませんか?
その間柄が近ければ近いほど、怒りの感情も大きくなりやすいし、悲しみも大きくなります。
だから、あなたの相手への気持ちが大きければ大きいほど、相手にこだわりやすくなるということです。
だから、相手の末路が気になりますよね!
裏切ったあの人が幸せそうだったら恨めしいなんてもんじゃない
相手を大切に思ってきたあなたにとって、裏切られたという、ありえない意表を突かれてしまったわけです。
あなたの気持ちを踏みにじった相手だからこそ、幸せだったら許せないという気持ち、恨みも溢れてきてしまいますよね。
だって、あなたは、この世の終わりかもしれないというほど傷つきましたよね。
そんなあなたを差し置いて、相手が幸せになれるのだとしたら、この世に神も仏もいないじゃないか!と絶望的になりますよね。
だから、裏切った相手のその後は、不幸であってほしいと願いたくなるものです。
「私を裏切ってもあの人が幸せになってくれたら…」なんて綺麗なこと言えていたら、あなたはこんなにも悩んだり、苦しんだりしていないですよね。
さぁ、あなたのことを裏切った相手は今どうしているのでしょうか?
気になるけど、見るのも怖かったり、連絡取れる状況じゃなかったりしますよね。
せめて、何かヒントでもということで、スピリチュアル視点で考えてみましょうか!
裏切った相手をスピリチュアル視点で見つめてみると…
AYAMEで考えるスピリチュアル視点というのは、オカルト的なものではなく、森羅万象すべての事柄を捉えるような視点で見つめています。
相手とあなたに分けて解説しますね。
まず「因果応報」という言葉を軸にします。
因果応報とは、過去があって今があり、今があって未来があるという流れのことです。
裏切った代償と因果応報 相手編
「裏切った」という行為は、あなたに対して、1つの業をつくる行為に匹敵します。
つまり、あなたを傷つけることをしたという代償を払わなければいけないことで、人生を加点減点方式で捉えるのなら、減点行為になるでしょう。
しかし、例外もあって、相手があなたからの卒業という裏切りではなかった場合、相手は加点行為となることも稀にあります。
がっかりしないでください。
相手の取った行動によっては、加点とはなりません。
どんな理由があっても、人を傷つけても良いという理屈は存在しません。
あなたを故意的に傷つけていたとするのなら、相手が幸せを手に入れることは難しいでしょう。
あなたを傷つけたという代償は、必ずどこかで払うことになります。
そのタイミングは、相手のベストなタイミングで起きるので、あなたの期待通りには行かないかもしれませんが、代償を支払う時期は必ず来ます。
あなたがいい加減忘れた頃に、人を裏切った代償は、因果応報として返ってくるでしょう。
裏切られた代償と因果応報 あなた編
次にあなた自身のことです。
裏切った相手のことは、妬ましいでしょうし、恨めしいでしょう。
裏切られた瞬間に気持ちを切り替えることは、難易度が高すぎるので、この記事を読んだあなたは「そろそろ前を向いて考えることもしましょう!」というメッセージが込められていると受け取ってほしいです。
つまり、いつまでも相手に執着していると、あなたが自分の手で、自らを不幸にしてしまうということです。
また、相手に裏切られたこと自体が、因果応報だったということはないでしょうか?
スピリチュアル視点で見るということは、良いことだけを言う話とは異なります。
あなたが相手に取っていた言動は、積もり積もって相手と離れることに繋がるものではなかっただろうか?そう思い返すことも必要です。
実は、裏切られたと感じていることも、あなたにとって必然のことであるのが、スピリチュアル視点の見解です。
もしかしたら、言葉や行動の1つ1つを大切にしなかったかもしれない。
知らず知らずのうちに、あなたが相手のことを傷つけていたかもしれない。
そう振り返ることも、あなたの未来を良いものへと変えるためには大事なことです。
どう振り返っても、どこにも落ち度がないと胸を張っていられるのなら、あなたにとって相応しくない相手ですよ!というあなたへのメッセージである場合もあります。
しかし、多かれ少なかれ、自分の行動も反省すべき点はあったでしょう。
今、ハッと気づいて、自分の落ち度を振り返ることができて、次に繋げることができれば、これからの未来の流れは変わります。
いずれにしても、相手を恨めしく思い続けていても毎日が楽しくないでしょう。
苦しい苦しいと言い続ける日々ともお別れしましょうね!それもこの記事にはメッセージとして含まれています。
【まとめ】引きずるより、見る視点を変えられれば、あなたが幸せになれる
少し厳しい言葉が並んでしまいましたが、あなたに幸せになってほしいからこそです。
このまま裏切った相手のことを引きずり続けても、あなたは幸せな方向に歩むことができませんよね。
まず、自分の行いを振り返ること!
間違いはなかったと思えるのなら、胸を張って過ごせばいいんですよ!
でも、そうではなかったのなら、少し反省が必要ですね。
人生を思うように進めるために1つずつ攻略していきましょうね!
あなたの人生は、自分が主人公です。
相手に気を取られて、自分の限りある人生を無意義にしないことです。