1年前の恨みのこもったLINEを元カノが送り付けてきた!

みなさん、お久しぶりです!
先日よからぬ出来事が起こったので、同じ経験をして、苦しむ方もいるかもしれない!そう感じました。
僕の浅い経験でも、近い年齢の方、僕たちの親御さん世代の方の参考になればと思い、コラムを書くことにしました。
中身は少し嫌な感じに取れる文章があり、見たくない方もいるかと思いますが、最後まで見て頂けたら嬉しいです。
この記事のもくじ
本題に入る前に…僕が過去に経験してきたこと
僕は、中学一年生の時、一年前くらいに付き合っていた彼女がいました。
今回の舞台は、その彼女とのその後の出来事です。
たった、3ヶ月だったけど…僕にとっての初恋
初めて告白した時は、とても緊張していて、なかなか言い出せず、時間がだいぶ経ってからやっとの勇気で、今では元カノとなる人に告白しました。
その告白が実って、初めての彼女ができました。
不登校だった自分にとっては、大きな楽しみもでき、「彼女の為にも学校行かなくちゃな」と思いました。
それから、楽しい日々を過ごし、ある時に電話で…
交際期間は3ヶ月で、相手から「別れよ」と言われ、別れることになりました。
別れを告げられた理由と、周囲の反応は、心が折れる
その時に聞いた別れの理由は、
「周りの子たちにからかわれたりして、疲れた」と言って、別れを了承したのを今でも覚えています。
中学生くらいになると、男女交際と聞いたりすると、冷やかされたりして、からかわれるのは、よくあります。
僕も、付き合ってた時は、周りから冷やかされたり、色々言われて、ほんとに迷惑でした(笑)
今でも、仲良く話す女子がいると冷やかされることがあり、一時は苦しみましたが、今では、冷やかす人の言葉や行動なんて耳も傾けません。無視です(笑)
暇人なんだなと思って、終了ですかね。
失恋・未練を乗り越えて…この1年で、僕は、充実した毎日を過ごし始めた!
どうやって、失恋を乗り越えたかと言うと、乗り越えようと思えたから乗り越えました。
最初、未練に苦しんでて、後々、思いついたことは、「未練を抱えてたら、自分の人生を充実させれない」と思いつきました。
それからは、元カノを気にしない、考えないようにする努力です。それで、僕は元カノのことをあまり、考えなくなりました。
冷静的に考えて、ずっと、未練を引きずってね、辛い思いをするのは嫌じゃないですか。未練ばかり引きずってたら、自分の人生充実させれないじゃないですか。
だから、自分を大切にしようと思い、歩んできました。
方法は、あまり元カノの事を考えないようにすること。
そして、未練を持っている自分を責めないこと。
後は、時間と共に未練での苦しい気持ちと、辛い気持ちはだんだん軽減されていきます。
そして、最近、充実させることができるようになった僕に、元カノから思わぬメッセージが僕のラインに入っていきました…
恨みのこもったラインの内容とは・・・
僕は、元カノと別れてから、ラインのアカウントを削除し、新規登録し直したので、接点のないままでした。
全くラインのやり取りをしていないので、アカウントを知らないはずの元カノから急なラインで驚きました。
「今日も楽しい1日だった!」と、ホッとした時に届いていたもの
最近習い始めた武術が終わって、ホッとして携帯を開いたら、元カノからのラインが…
それは、とても黒い内容のラインでした。
何が書いてあったかと言いますと、
「君のせいで人生が狂った。人生返せ。」と。
ちょっと突っ込みを入れさせて頂きますが、この子の人生に予定があったのでしょうか(笑)
他には、「世界一大嫌い、君に告白された時、好きじゃなかったよ」
「君の事を思い出すと反吐出る。掻きむしりたくなる。」
また、突っ込みを入れさせて頂きますが、なら、思い出さないでくださいと思いました。(笑)
などなどの真っ黒な長文が送られてきました。まだまだ僕を傷つける為の文章があるのです。
その文章の中には、元カノの部活事情と元カノの友達を僕が奪ったと書いてありました。
「お前のせいで私の友達がもう、隣にいない。お前のせいだと」
僕は、この友達とも接点がありません。
「私はもう部活をすることができない。君が全部奪っていったから」と書かれていました。
非常に黒いですよね。全部、苦しめているのは自分だと思うんですが…僕だって傷ついた時間があったのに、自分自身の問題までもが、僕のせいです。
最初、そのラインを見た時「この長文はなんだ?」と、笑っていましたが、後々見ると、非常に僕を傷つける為の文章や、元カノが僕に対する、僻み、妬み、の想いもその長文のラインに、書かれていました。
ライン攻撃は、元カノからだけではなかった…
本当に、一言で言うと非常に黒い人だと感じました。
長文が送られてきた後にも、少し元カノとラインをしましたが、全ての言葉が、元カノが僕にやってくるやり方が、刃物でした。
付き合っていた頃には、友達を使って文句などを言われていた
なぜか、本人からではなく、元カノの友達から「元カノに迷惑かけないでくれない?」などと言われて傷ついたこともありました。
直接、元カノが何かを言う訳でなく、友達を使って、僕の気に入らないことや身に覚えのない事を言われていたのは、今思い返せば、この時から合ったように思います。
実は、約1ヶ月前にも、別の友達を使って文句を言われた…
別れてから、1年と少しの月日がたった頃、付き合ってる時に言われた友達ではなく、元カノの別の友達から「元カノに迷惑かけないでくれる?」と言われました。
「は?」と思いました。この時によくわからない難癖をつけられました。
「君のラインのホーム画面が元カノを傷つける」と言うのです。その時の、僕のホーム画面は夕日でしたが、何が元カノを傷つけるんですか?と思いました。
先ほども書きましたが、僕は、元カノのアカウントをこの時知りません。
友達一覧にも追加されていなかったので、僕には、本当に意味不明な文句でしかなかったです。
根も葉もない、親が犯罪者だという内容のスクショを送りつけられた
なぜか、今回のよからぬ事件でまた、やってもない難癖を元カノにつけられました。
僕の親が犯罪者って言うやり取りのスクショを僕に送りつけてきました。やってもない難癖です。
僕の親が、「私の大好きな人をいじめた」、「私の大好きな人の家に生ゴミを置いた」という、僕を傷つける為の内容を送ってきました。
僕の親は、このサイトオーナーでもあるわけです。
何度か、コラムを読みに来て下さっている方なら、人に嫌がらせをする人でない事を分かってもらえるかと思いますが、根も葉もない話には、驚きと苛立ちがありました。
困り果てた僕は、両親に打ち明けた…
さすがに…1vs1じゃなくて、2人以上で僕を潰しにかかるし、嘘はつく…刃物を受け止めるにも、僕にも限界が来た。
僕は、いじめのターゲットに変わってしまったらしい…両親と家族会議を開きました
僕は、いつの間にか元カノにいじめられてたらしい。だけど、僕は「いじめられた」そんな言葉は使いたくないのです。なぜかと言いますと、僕が負けず嫌いなんでしょうね(笑)
負けたくないんですよ。僕は武道もやってますし。そんな、弱い奴に負けたくないと思います。なんなら、一発グーパンいれてやりたいですよ(笑)
親と元カノについて話し合いながらこう思いました。
自分が辛い時、親に話が出来たら、知恵を貸してくれることもあります。
友達でも、親でも、先生でも…信頼できる人に話が出来た方が楽になれることもありますよ。
話し合いの結果、更なるエスカレートを心配して、学校と連携を持つことになった
話し合いの結果は、「一応、学校にはこの話を入れておくよ。」みたいな感じで終わりました。
そして、僕の親が学校の先生と電話で、この事について喋っていて、その後で僕に言ったことは「元カノは統合失調症の可能性があるかもしれない」と言われ、驚きました。
統合失調症とは簡単に説明しますと、精神病の1つで、思考、知覚、感情、言語、自己の感覚、及び行動における他者との歪みによって起きるそうです。
その病は治ることが難しくて、とても悲しい思いを僕はしました。どうしたら、治るのか。もう、僕は元カノに恨まれてる、憎まれているわけですから、彼女にどうこう言ったところで、火に油を注いでしまうのかも、しれませんね。悲しいですけど・・・。
それでも、何かチャンスがあるのなら、彼女を救ってあげたいと思います。
最後に・・・
今回、元カノは、一年前の事を掘り返し、僕に全部の想いをぶつけてきました。僕を傷つける為に色んなこと言ってきました。
許せないことや、腹の立つことはありますが、なぜか元カノに感謝したい気分です。元カノには、本当に幸せになって欲しいですね。
「私は幸せだよ」とか、会話では言ってたんですけど、絶対に幸せではないと思うので。
かっこつけたいわけではありませんが、きっと僕が元カノに対する未練が働いているんでしょうけど、人として元カノの幸せを願いたいです。
いじめや嫌がらせで悩む同世代の子たちや両親たちに言いたいこと
あのですね、いじめや嫌がらせをする人って、弱いじゃないですか。
いじめや嫌がらせする人の言葉に耳を傾けると本当に心が痛くてね、「こいつうざい、死ねばいいのに」そんな思いは言葉に出さなくても、いじめや嫌がらせのターゲットにされている人には伝わるものです。
そして、いじめや嫌がらせをする人は、悲しいながら親に愛されていないのです。そして、僕はここから人として言います。子どもではありませんよ。
「子育てのこと何も知らないのに言ってんじゃない」と言われればそこまでですが…
そして、良い子であらなければならない。育児放棄、子どもに良い評価とってこいよ。という、子どもにプレシャーを与える親御さん。虐待など。
元カノの親が、ここに当てはまるような感じで、僕は元カノの親を見てて非常に腹が立ちました。
「なぜ、愛情をもって育てない?」きっと、元カノはちゃんと愛情を持って育てられている子ならば、今のような子にはならなかったはずです。僕はそう思います。
やってることはほんとに酷いと思いますけどきっと、元カノは悪い子ではないと僕は信じれます。
親子関係を大切に築いていくことも、いろんな問題を起こさないことに繋がったり、回避する術を身につけたりしていけるのではないかと思います。
また、いじめについては、別のコラムで僕の想うことを書きたいと思っていますので、そちらで詳しく話させてください。
最後までコラムをみてくださって、ありがとうございます!中身は本当に黒い感じだったと思いますが、それでも見てくださってありがとうございます!
また、コラムを書いてみるので次回も、最後まで見ていただけると嬉しいです!
シェアしていただけると嬉しいです。
いろんな想いはあれど、言葉の在り方は見直したいものです。
言霊を見直そう!無意識に発する言葉の持つ影響をインプットしよう
こちらもご覧下さい。
<電子書籍のご案内>
AYAMEでは、イーリス著書の電子書籍を出版しています。
第一弾は
「依存は癖と束縛の言い訳」
依存問題にに悩む方必見です。
依存と束縛は、切っても切り離せない問題でもあります。
第二弾は
「幸せになる」暗示をかけましょう!
幸せになっていくために必要なノウハウを1冊の本にまとめました。
あなたもこれを読んで、幸せを掴んでいって下さい。
第三弾は
「あなたと私の上手な付き合い方」
対人関係の問題はどうして起こるのか?
それを解くカギはあるのか?
対人関係の問題に着目した一冊です。
お得に電子書籍を読みたい方は…
Amazonの
Kindle Unlimited会員になろう!!
AYAME BOOKSが無料で読めちゃう?!